2018年5月31日木曜日

新分野の弁理士

明日、新人弁理士を迎えます。専門はシステム工学です。これらからの時代、ロボットやAIの技術が多方面に広がることを予想し、採用することに決めました。当所は、開所以来、ケミカルとライフサイエンスに特化してきましたが、これから新しい技術分野を開拓していこうと考えており、そのスタート地点という感じでしょうか。

弁理士試験

今年の弁理士一次試験。当所では2名の受験者がいましたが、1名は44点だったそうで余裕で合格の様子です。もう一名はボーダーからかなり遠い状況。私は、一次試験は得意な方ではなく、苦労した方です。迷うと外すタイプでしたので、ボーダーを余裕で超えるレベルまでとことんやったと思います(論文はそこそこ自信がありましたから)。一次試験は、やはり、条文が頭できちんと整理されて理解できているかが重要と思います・・・・。過去問あるいは過去問類似の問題は外さないことも大切でしょうか。スタッフの弁理士試験に触れるたび、30歳過ぎて会社を辞め、必死で勉強していたころを思い出します。最初に入った事務所の所長先生が勉強し易い環境を与えていただいたことにも深く感謝したいと思います。

2018年5月16日水曜日

人間ドッグで

一昨日、人間ドッグを受けてきました。その病院で驚いたことは中国から観光客のオプションプランで人間ドッグを受けに来ていた方々がいたことでした。MRIやCTなどの医療機器が整っており、日本の医療は進んでいるとは言え、通訳の方も付いていて、びっくりでした。数年前はそんなことはなかったのですが・・・。国内の人口減少を睨み、日本の病院も将来を見据えているのでしょうか・・・・。看護師さんによると、一般外来の診察を受けていく観光客も増えているそうです。外国の方の医療費は保険は適用にならないから高額になるということ。これからは日本の医療が観光を支えたり、輸出産業になったりするかもですね。

2018年5月2日水曜日

母校、筑波大学風景

年に何度か母校の筑波大学を仕事で訪問します。今は、つくばTXができ、事務所から1時間程度で着きます。以前は高速バスを利用していましたので、すごく便利になりました。もう卒業して30年以上も経過しますが、筑波大学キャンパスは行くたびに懐かしいですね。そういえば、卒業した年の3月はちょうどつくば万博が始まる月でしたね。キャンパスでは、ループ道路の木が大きく成長していたり(おそらく高さ2倍??)、学生宿舎の建物が老朽化していたり、アルバイトしていた定食屋さんや大好きだったとんかつ屋さんが閉店したり、部活で使用した池が埋め立てられ新しい研究棟が建てられていたり等々、変化も数々。それにしても、母校の知財業務を担えるのは、なんて言いますか・・・とても感慨深く、縁を感じてしいます・・・。家庭教師をさせていただいたご家庭とは、いまだにお付き合いがあり、ありがたい限りです。